元競泳日本代表。アトランタ五輪4x200mリレー4位入賞。現役引退後、約20年間JICA、ユニセフのスタッフとして発展途上国で平和構築、教育支援に従事。現在は一般社団法人SDGs in SPORTS代表、スポーツ団体・企業役員として、気候変動とジェンダー平等の推進のため、教育とスポーツ、ビジネスの角度から関わっている。聖心女子大学大学院にて気候変動教育を研究中。
Hamanaka Satoshi
濱中 聡史
NPO iPledge 代表。全国有数の音楽フェスやフードフェスで環境対策と持続可能なイベント運営の仕組みを創り上げる専門家。 フジロックフェスティバル、サマーソニック大阪、ap bank fes、アラバキロックフェスなどの大規模イベントで、現場責任者として渉外・計画立案・予算管理・スタッフマネジメントを統括。単なる運営支援にとどまらず、来場者に環境問題を身近に感じさせ、行動変容を促す仕組みを組み込むことで、イベントをきっかけに社会をより良い方向へ変えていくことを目指している。 20年以上にわたるNPO活動の経験を持ち、アースデイ東京では事務局長を務め、池子の森の音楽祭では主催スタッフとして地域とのつながりを深める。iPledgeのミッション「世の中を変える力を、すべてのワカモノへ。」を体現し、トップダウンではなく多様な価値観のもと、若者が自ら考え行動する場を創出。主催者からの高い評価を受け、ボランティアからも信頼を集めながら、持続可能な社会の実現に向けて挑戦を続けている。